今あなたが抱えている問題はどんな色でどんな形ですか?
と聞かれたら、そんなものをイメージしますか?
まぁ、決して印象の良い物じゃないでしょうね。触りたくないよねー 見たくないよねー。
ものすごくソコ同意します。
でも、もしそれが勇気を出して持ってみたとたん
「金の延棒に変化するもの」
だったらどうしますか?
私・・・たとえそれが・・・足の多い節足生物でも・・・
相当抵抗ありますが・・・ましてそれが動いていたりなんかしたら、号泣と悲鳴待ったなしですが・・・それを拾ったとたん足の多い節足生物が金の延棒に変化するのなら。
しかもその金の延棒で今後人生におけるの憂いが全くなくなる余裕がある量の金でしたら、間違いなく拾います。 ええ、強欲なんです。
私の場合は足の多い生き物が嫌いなので、こういう表現ですけどね。
この足が多い節足生物を読んでいる方それぞれの本当に嫌いなもの。に置き換えてみてください。
もしその毛嫌いしている物に触れた瞬間、自分の中で抱えている問題が解決するほどの宝に変化したら、めちゃくちゃラッキー! って思いませんか?
そう、それこそが
課題は宝
なんですね。
この課題が出てきたときこそ「よっし!お宝フラグ発生!」という気持ちで挑むのと「うわ、嫌いなのきた。見ないで避けよう」と思うのと、どちらがチャンスをつかめると思いますか?
まぁ、準備ができていなければその課題を避けて、準備ができたときに後戻りしてアタックするのもありだと思いますけど、その時々で向き合う向き合わない、後で向き合う。はそれこそ当人の自由ですからね。
コーチングセッションってそういう宝さがし的要素が強いかもしれません
コーチング無料お試しセッション体験随時募集中です。
興味を持った方は こちら をクリックしてくださいね。
0コメント