これはファウンデーションで言う
「価値」について分かりやすい話じゃないかな?と思います。
例えば私は、自宅で飲むお茶を「安いお茶は飲まない」
というプチルールというか基準がありまして。
その理由は
「あれこれ忙しい時に、一息つきたくて入れた茶が
美味しくないのは休憩にもならない」
という考えを持っているから。
ただ、お湯に茶葉を入れてこせばいい。というわけではなく
きちんと茶葉に合わせた適正温度で
ゆっくりと抽出して、口に含んだときのまろ味や香りを楽しむ。
どんなに忙しくても、周りがごちゃごちゃしていても
その一口で、深く息を吐きだして脱力することのできるお茶
日本茶ならばぬるめのお湯でゆっくりと・・・
紅茶なら、ジャンピングするように注いでしっかり蒸らす・・・
中国茶ならば、茶葉に合わせて 蓋碗・聞香杯でそれぞれに・・・
茶葉ももちろん。
自分の懐具合と相談しながらですが、やはり値段と味は釣り合うなぁ。
とだけ言っておきます。
ですが、それだからこそ
「疲れた・・・あんまり考えたくないかも・・・」
っていう時でもその一杯のお茶で
「リセット!さぁ気分変わったからがんばろ!」
って思えるので、私にとって大事な時間でもあります。
とこれだけ熱くお茶について言っているにもかかわらず
普段口にするのは白湯がメインなんですけどね。
だからこそ、お茶が気持ちを切りかえるスイッチでもあるんですが。
ちなみに私珈琲は飲めません。
あれは飲むとお腹痛くなるんですよ。多分これは体質でしょうねぇ。
コーチング無料お試しセッション体験随時募集中です。
興味を持った方は こちら をクリックしてくださいね。
0コメント