で?何が言いたい?

時々奥歯にものが詰ったような言い方する人いますよね。

「この人何が言いたいんだろう?」


そんな時に私の中で迷うのは

「この人私の何かを指摘したいのか?その事を聞く?聞かない?」


セッション練習をお互いしている時は

その事を聞く。 を選択します

「何か私に言いたそう・指摘したい事があるように私には聞こえるけれど、どう?」

セッションではなく雑談時は

聞かない。 を選択します。


セッションを受けていない人が、何のセットアップもされていない状態で

コーチング的質問をされるとやっぱり戸惑うんじゃないかなと思います。


常にコーチであれ。

という言葉を私は大事にしていますが、大事にしているからこそ

使い分け。も大切だよね。って思っています。


コーチング無料お試しセッション体験随時募集中です。

興味を持った方は こちら をクリックしてくださいね。


黒子屋  KUROKOYA

パーソナルコーチ 田口明美こと あけみん のHP コーチ活動や、自身がコーチングを受けてどう変化したのか?といった事 大好きなストレングスファインダーについてのあれこれ。を発信しています。 コーチをお探しの方『こんな人なんだ~』と選ぶ際の参考にしてくださいね。