セッションはナマモノ

十人十色。という言葉があるように

セッションも「前回この質問がうまく言ったから今回もうまくいく」

という事はまずないです。


当然基本の形。は機能するんですが・・・

その後が千差万別!

よくしゃべってオートクラインする人。

一つの質問で内省に入ってしまい、次の言葉が出てこない人。

話しているうちに取っ散らかっていく人。


でも、どれが正解。という事はなく

どれもが正解。という感じです。


同じ人に同じ質問をしたとしても、きっと

その時の環境や、その人を取り巻く状況でその都度

答えは変わりますし、見方も変わっているはず。


前回すごくHITしたから。と同じ質問を違う人に投げかけても

その言葉の受け取り方が全然違って、事らが戸惑う結果に終わる

等々 


だからこそ、私はコーチングの世界が面白くて仕方がないんです。

それぞれに違う反応がある、答えのない迷宮の角を曲がると

自分が予想していなかった風景が広がっている。

そんな気持ちになれるから。


クライアントさんと一緒に、その角を曲がって

クライアントさんが持っている世界のほんの一部を

一緒に見せてもらう幸せ。


何とも、贅沢な時間を共有させてもらっているな。

って嬉しくなります。

一緒にその角を曲がった先にある風景を見に行きませんか?


コーチング無料お試しセッション体験随時募集中です。

興味を持った方は こちら をクリックしてくださいね。

黒子屋  KUROKOYA

パーソナルコーチ 田口明美こと あけみん のHP コーチ活動や、自身がコーチングを受けてどう変化したのか?といった事 大好きなストレングスファインダーについてのあれこれ。を発信しています。 コーチをお探しの方『こんな人なんだ~』と選ぶ際の参考にしてくださいね。