ボディメンテナンスをしてますか??

梅雨も明けて空の青さが「夏!」って際立っていますね。

夏生まれですが私は夏の暑さい弱いので、この本格的な夏が来るとちょっとビクビクしちゃいます。


大抵、いったん暑さにやられて、その年の夏バテを経験すると後は楽になるんですけどね。

それまでが大変なのと、そろそろ更年期と言われるころ合いに差し掛かるので正直

「夏バテと更年期の見分けってできるの?」

ってそっちが不安です。


きっとその区別は日ごろのボディメンテナンスが大きく関わっているのかと思いますが、ボディメンテナンスと言うと大げさに聞こえるかもしれません。

実際は

歯の定期健診・人間ドック・整体・がん検診 等など

そういった些細で小さな事だったりします。


歯の定期健診は毎年足を運ぶおかげで、口腔内の治療が30分4回で終了

歯石・歯茎のチェック程度で、痛いことも歯を削られることもなく終了します。


ドックはまだ経験がありませんが、がん検診も一年に一度かかりつけ医に行くので、万が一発見されたにしても、早いうちに手を打てるなと。思っています。


整体も通う事で、ヘルニアの再発もなく快適に過ごせています。


もちろん女性特有の生理現象も年相応の変化を感じつつ、年を取ることで生じるホルモンバランスが変わる時期だけに、体が発する声をきちんと感じ取って老後に向けて無理しない。

という選択もしています。


ときに、他の活発な人たちと比べ「自分これでいいの?」と思ってしまう気持ちが生まれるのも、ありますが、やっぱり体は資本。

未来の自分の健康への投資。を惜しまないようにはしたいですね。



病気に関してのセッションはできませんが

「健康であるためには」というアプローチでのコーチングは機能しますよ。

コーチング無料お試しセッション体験随時募集中です。

興味を持った方は こちら をクリックしてくださいね。


黒子屋  KUROKOYA

パーソナルコーチ 田口明美こと あけみん のHP コーチ活動や、自身がコーチングを受けてどう変化したのか?といった事 大好きなストレングスファインダーについてのあれこれ。を発信しています。 コーチをお探しの方『こんな人なんだ~』と選ぶ際の参考にしてくださいね。