他人がいとも簡単にできているのに、なぜか自分には抵抗感があってできない。
という行為ってありませんか?
私の場合。 借金
どうしても必要な時くらいいいだろう?
と頭では分かっているのに、なぜか踏み出せない為
増やし涙をのむこと数多し。
初めは高校の時の教科担任が「異性とカネにだらしがない奴になるな」
という一言が、当時に私にはすごく共感できて
それを自分の行動指針の一つ。と思っていましたが
マイコーチと話していると「どうもそれとは違う何かがある」
というところに行きつきまして。
借金もだけれど お金そのもの に対してのブロックがものすごく根深くあるな。
というところまで掘り下げてきましたが・・・
まだまだ先が長そうです。
お金に関係した事は、話の流れに関係なく思いつくままに大なり小なり
上げているのですが、借りたお金は耳をそろえて一括で返済が普通。
とかそんな認識に気が付いたり。
借りたぶんを自力で返せるような能力が無いのでは?
という過小評価も現れたり。
この過小評価に関しては・・・
作られてしまった経緯があるんです・・・
それはまた次回に。
お試しセッション随時募集しています
興味のある方は こちら をクリックしてくださいね。
0コメント