そもそもファウンデーションって?

ファウンデーションって・・・

学び始めたときに私の感想としては


何このわけわからないの?

サクッと答えを教えてよ!


と苛立ちが大きかったのを覚えています。

合理的に最短ルートが大好きな人種なので。

なので、回数を重ねて学んでも正直楽しいと思った事はありませんでした。


だって

聞かれたくない事は聞かれるし

蓋をしておきたい部分に触れられるし

気持が満たされる返事をしてもらえないし


なんなのこの不快で楽しくない時間。

と言うのが本音でした。

でも、このファウンデーションが整っていなかったことによる

人生での大きな選択ミスを体験して

「整っていないとこんな無駄金を払わないとダメなのか!」

っと痛恨の一撃を食らった事で、考えを改めるきっかけになったなと思います。


そしてコレ自分の体験談は話せるんですが

体験した人の数だけあるものなので「ファウンデーションとはこういう事なんですよ!」

って正直教えるの無理だよなぁ。って思ったりもしています。

概念は話せるけど、中身は自分で見つけてきてね。

という感じかなぁ?


だから私はホウセンカの種。って思っているんですけどね。

ホウセンカの種って売れて弾けてどこかに飛んでいきますが、

どこに飛んで行ったのかはわからないでしょ?(学んだ段階)

なのに条件が整った場所で勝手に発芽する。

発芽すれば「あ、ここで芽吹いてる!」って気が付く(体験して学びと結びつく瞬間)


ファウンデーションに触れた方は

今わからなくても分かる瞬間まで

日常という栄養を与えながらしばらくお待ちくださいね。


お試しセッション随時募集しています

興味のある方は こちら をクリックしてくださいね。





黒子屋  KUROKOYA

パーソナルコーチ 田口明美こと あけみん のHP コーチ活動や、自身がコーチングを受けてどう変化したのか?といった事 大好きなストレングスファインダーについてのあれこれ。を発信しています。 コーチをお探しの方『こんな人なんだ~』と選ぶ際の参考にしてくださいね。